| ■ 雪の神殿 ■ 【1F】 
ベルのついた台を上方向に押してくぼみにはめる。ベルを剣で2回叩く。
 
右下の扉が開くので進む。木箱を「下、左、上、右、上」の順に押す。
 すると左上の階段から、箱、右の階段へと飛び移れる。
 
敵の球を疾風のプロペラで飛ばして、スイッチにあてる。
 
 【B1】 
木箱を水へと落とす。木箱に乗った状態で疾風のプロペラを吹くと、風の勢いで逆側へと移動できる。
 疾風のプロペラで風車を起動させる。
 
同様にして進んでいく。水のところにいる敵を全て倒すと宝箱おたから:黒パールのネックレス
 
とじこめられて敵が出現。疾風のプロペラで風を当ててから攻撃で倒す。
 全て倒すと宝箱アイテム:ブーメラン入手。
 
ブーメランを使って、スイッチを2個同時に起動させる。1個ずつやると元に戻ってしまうので×。
 
 【1F】 
小さなベルの付いた台があるのでこれを穴のところまで押す。「下・左・上・左・下・右・下・左・下」の順番。
 
一番最初にセットした中くらいのベルと、今運んできた小さなベルがあるので、「中→小→小→中」の順にブーメランで連続で鳴らす。
 
進んだ先に炎のたいまつのある場所。ブーメランを中央の炎を通して投げると、戻ってくるまで炎のブーメランとなるので、
 これでまずは地面の雪を全て溶かそう。
 床にサイコロの目の様に数字がふってあるので、この順番どおりに、
 炎のブーメランで周りのたいまつに火をつけていく。
 「右上、右下、左上、左下」の順に連続でブーメランでつけること。
 
 【B1】 
たいまつの氷をブーメランで通すと、氷のブーメランとなるので、これで水面を一定時間凍らせて渡れるようにする。
 小さなカギ入手。
 
カギつき扉を開けて進むと敵出現。炎のブーメランで倒す。
 
敵の出た部屋の右近くに凍っているものがあるので、炎のブーメランで溶かすと風車装置出現。
 疾風のプロペラで風をあてまわそう。扉が開く。
 
開いた扉の先に進むと、大きな池があり、ところどころ空のたいまつがあるので、氷をたいまつにつけつつ、
 水を凍らせて進んでいく。
 
 【1F】 
大きなベルのついた台がある。これを中ベル、小ベルのある場所にもっていくことに。
 
「上、右、下、左、上」と動かした時点で、右にある水面を氷のブーメランで凍らせて道を作る。
 その後大ベルの台座を右に押すと、川を渡らせることができる。
 
大きなベルのついた台を穴にセットしたら、一旦左下から外に出る。
 
雪で覆われた地面と炎のたいまつがあるので、ブーメランで雪を全て溶かす。
 するとベルの楽譜が出現するので、
 これをメモしてベルの場所へ戻る。
 
楽譜にあった通り「大→中→中→小→中」の順に連続でブーメランで鳴らす。
 
 【2F】 
マップ中央下あたりに、赤と青でしるされた地図があるので、これの通りに左上にあるたいまつ6本に火と氷をつける。
 火と氷6本を全て連続でつけること。
 
スイッチを作動させて大きなカギのところへ。プロペラで風を起こしてカギをふっとばし入手。
 
 【3F】 
ボス戦:フリブレイズ
 
【戦略1】火と氷のたいまつがある。
 ボスが火を溜めている時は氷のブーメラン。
 ボスが氷を溜めている時は火のブーメランを当ててひるませる。
 ひるんだところを剣で攻撃。
 
【戦略2】2人に分裂する。片方が火、片方が氷と分かれるので、
 どちらかを確認した上で弱点のブーメランでひるませる。
 
【戦略3】基本は戦略1と同じだがたいまつがなくなってしまう。
 ボスの吐き出したブレスが床に残るので、これをたいまつ代わりに使おう。
 
【戦略4】戦略2と同様。たいまつ代わりにブレスを使う。
 
【戦略5】戦略3と同じだが、膨らむスピードがはやくなっているので、
 ブーメランを素早く2回ほど当てないとひるまない。
 
宝箱からハートの器入手。
 
 TOPページへ戻る |