| ■ 砂のホコラ ■ 
神の塔で水の大地に砂漠エリアの線路ができるので向かう。砂漠エリアの中央あたりに、一つでっぱった行き止まりがある。
 そこが砂漠のホコラの駅になっている。
 
砂のホコラに入ると、石碑と目覚めの石像が2体あるので、それぞれからヒントを手に入れる。ヒントを解釈すると以下のようになる。
 
「砂のホコラの地図」と、「砂漠地帯の路線図は同じ形」、つまり共通している。「ホコラの道=線路」、「ホコラの池=路線の海」となり、共通してることがわかる。
 
外の砂漠地帯の路線にある石像2体の向いている方向を探す。砂漠地帯の路線の左下あたりと、真ん中あたりに一体ずつ石像がある。
 これの向いている方向の交わる位置を探し、それをホコラの位置と当てはめよう。
 
交わる位置がわかったら、ホコラ内のそれと同じ場所にバクダンを投げる。すると階段が出現する。
 
場所は、ホコラ中央の横長の長方形の部分内の、右上あたり。
   
階段を見つけたら中に入って賢者とセッションをする。砂漠の神殿までの線路が復活する。
 
 ■ 砂の神殿へ ■ 
復活した線路、海の大地の中央上あたりからトンネルに入り火の大地へ。トンネル内には以前戦った目玉の敵がでてくるので、砲台で目玉を撃つ。
 殻を閉じて目玉が見えなくなった時は
 洞窟に置いてあるドクロマークのタルを爆発させ、その爆発をボスに当てる。
 すると殻が開いて目玉が見えるようになる。
 
ドクロのタルとボスが重なりかけた時に砲台で爆発させるのがコツ。
 
 
トンネルを抜け火の大地側に移動すると、路線が見えない場所を走行する。ここは普通に走らせても突破できないので、以下の順番で走ること。
 
【1】トンネルを抜けて出てきたら、一本道のところをまずは進む
 
 
【2】道が左右二手に分かれ、左が行き止まり、右がマップ移動のところ。
 右に進んでしまうと元の道に戻される。
 ここでは、まずは左の行き止まりのところまで汽車を進ませ停車、
 バックしてこのマップに入って来た道を戻りバックのままマップ移動。
 
【3】新しいマップに出てくるので、ここもバックで戻りマップ移動。
 
【4】さらに新しいマップに出てくるので、ここは分岐を右に進む。
 
上記の手順で砂の神殿のところに出ることができる。 
 
神殿についた時は扉が開いておらず入れないので、神殿の周りの大砲を、砲撃で全て破壊する。
 これで神殿の扉が開き、中に入れるようになる。
 汽車をゆっくり進めながら確実に大砲を壊していこう。
 相手の弾を、こちらの砲撃でうまく破壊するのがライフを減らさないコツ。
 
 TOPページへ戻る |