| ■ ゴロンの村 ■ 
雪の大地の右下あたりから火の大地へ。
 
ゴロンの村に入ったら左の方から祭壇マップへ行く。祭壇にいるゴロンと会話したら、汽車まで戻る。
 
汽車のところまで戻ってくると汽車に貨車が追加。荷物を運べるようになる。
 溶岩を止めるための冷たいモノを持ってくるよう言われる。
 
ユキワロシの村へ。
 
 ■ユキワロシの村 ■ 
ユキワロシの村の左上にいる人物に話かけると、泉まで連れて行って欲しいといわれるので引き受ける。
 
ユキワロシの村から右方向にある、泉のほとりの駅へ。
 
 ■泉のほとりの駅 ■ 
無事駅まで届けたら、泉の方に歩いていってしまうので、一度話しかけたあと建物に入る。
 外に出てもう一度話しかけると「デラゴオリ」を売ってくれるようになる。
 
デラゴオリを積んで、ゴロンの村へ。以下の事に注意して運ぶこと。
 
・敵の攻撃を受けたり障害物にぶつかると氷の数が減る。・火の大地のマップにいる間は、時間経過で氷の数が減る。
 
また、火の大地のゴロンの村左に暴走列車が待機しており、近づくたびにこっちに接近してくるため、そのルートは通れない。
 上からぐるっと回りこむようにしてゴロンの村を目指そう。
 ただし氷の数には注意してなるべく早く行くこと。
 
 ■ ゴロンの村 ■ 
氷を届けたら溶岩が消えるので、長老の家に行って話を聞く。すると長老がよけて奥に進めるように。火のホコラへ。
 
 ■ 火のホコラ ■ 
火のホコラの2つ目の広いマップの右、石像が並ぶ場所では、「中央の石像」と「その右の石像」の間で光の唄を吹く。
 すると光の装置が出現して扉が開く。
 
奥にいる賢者とセッションする。石版の力が復活。
 
 ■ ゴロンの村 ■ 
村に戻ってきたら、火の神殿に入るカギを入手するために、どうやって魔物を倒すのかを村人から聞く。
 全員から話を聞くようにしよう。
 
外に出て神殿の方に汽車を走らせるとカギを持った魔物3体出現。以下の方法で倒そう。
 
・魔物の正面から汽車を走らせる。・正面から魔物に遭遇したら、魔物が周りで攻撃を始めようとする。
 ・汽笛を「ポッポー」という感じで、「短い音→長い音」で鳴らすと
 魔物が耳をおさえてひるむ。
 ・ひるんでいる時に大砲を打ち込むと倒せる。
 
「ポッポー」の最初の一回目の「ポッ」は速すぎるとうまくいかない。「ポォッポーー」というイメージでやってみよう。
 
倒すとカギを入手できるので、これを3匹全部やる。ただしカギを取られた敵は何度でも復活してつきまとってくるので、
 そのたびに同じ手順で追い払うようにしよう。
 
全てのカギを入手したら中央の火の神殿へ。
 
 TOPページへ戻る |