| ■ 神の塔4層目 ■ 【13F】 
中に入ったらまずはたいまつとブーメランを使って進む。カギを入手しよう。
 
13Fで二つの光のしずくを手に入れたら、一旦14Fへ
 
14F奥にいるファントムはブーメランを壁にぶつけるなどして音でおびきよせて、その隙に見つからないように光のしずくを取りにいく。
 3つ揃うのでファントムを入手。13Fへ
 
 
ファントムに指示を与えて警報機の敵にロックするとファントムだけそこにワープできる。
 
マップ一番左上のところにファントムをワープさせ、スイッチのところで待機させる。リンクはその下のカギつき扉の先にあるスイッチのところで待機。
 二人同時にスイッチを操作すると扉が開くので進む。
 
 
 【14F】 
14Fに来たら、砂のあるところまでまず進む。砂地帯はファントムは重みで通れないため、リンクだけで進む。
 同じ絵柄のプレートにリンクとファントムでそれぞれ乗ると二人の場所を交換できる。
 これでファントムは砂地帯を通らずに進める。
 
 【15F】 
同じような方法で、ファントムをまず中ボスがいるあたりのエリアまで進める。中ボス左上のところに黒い箱があるので、箱を左上の2つのスイッチのところまで押す。
 スイッチの片方に箱、片方にファントムを乗せてスイッチを同時押し。
 これでトゲがなくなりリンクが通れるようになる。
 
リンクとファントムで中ボスを倒し、その奥にある大扉を二人で開く。
 
今度は同じ階の左側のエリアを攻略していく。穴の開いた部分はブーメランで遠くにあるスイッチを作動させる。
 
穴の上方向にスイッチが二つあるところへまずはリンクを行かせて、途中にいる警報機の敵をブーメランやプロペラで吹っ飛ばしてスイッチのところまで
 移動させておく。それを使ってファントムをワープさせれば砂地帯を越えられる。
 スイッチを二人で踏んで作動させる。
 
岩のごろごろ転がる場所はファントムを先行させる。
 
 【16F】 
ファントムをまずは右側のエリアへワープさせる。ゼルダファントムは敵ファントムに話しかけることができるので、
 敵ファントムに話してヒントを聞こう。
 
ヒントを解釈すると、「敵ファントムの動きの順」に、左エリアの仕掛けを移動すればよいとわかる。今度は左エリアへファントムを移動させ、赤いパネルからスタートさせる。
 
正解のルートは1.赤からスタートしてまずは真下。壁にぶつかるまで。
 2.斜め45度に右上へ。壁にぶつかるまで。
 3.真左へ。壁にぶつかるまで(スタート地点まで)。
 4.斜め45度に右下へ。青パネルまで。
 
これで次の階への扉が開く。ちなみにパネルの色変えは多少ずれても大丈夫。
 
 TOPページへ戻る |