基本的には5つの大地を出現させたあとに、出てくる乗客が多い模様。
乗客になってくれない場合は物語を進行させるか、
それでも出ない場合は色んな人を送り届けてみよう。
フォースをもらうと新たな線路が出現する。
路線上のアーチの上にフォースがセットされたら、
フォースを大砲で撃って色を変えたあとに、
汽笛を鳴らしっぱなしにするとアーチ内にワープゲートが開く。
以下、全乗客・貨物の一覧とその攻略法を記載。
依頼地「橋のたもとの駅」:ラインバック3世
|
雪の大地の「職人の家」に住む職人さんを、橋のたもとの駅まで連れてくる。
|
海の大地行きの橋が開通する。 |
-
依頼地「パプチア村」:海の賢者
|
海のホコラまで賢者を連れて行く。
|
フォース入手。「橋のたもとの駅」下側線路開通。
ワープフォース:橋のたもと下⇔雪の大地右
|
-
依頼地「各所」:じい
|
指定された場所までじいを連れて行く。
DSの日付が経過することで何度でも出現。
一度失敗すると次の出現までいなくなる。
|
クリアするたびに300ルピーもらえる |
-
依頼地「ユキワロシ村」:ユキワロシ族
|
ユキワロシ村左にいるユキワロシ族を「泉のほとりの駅」まで連れて行く。
泉のほとりの駅到着後、一度建物に入るなどして画面を切り替えると、
デラゴオリの販売を開始してくれる。
|
「デラゴオリ」の販売開始
フォース入手:ユキワロシ村東と森の神殿東線路開通。
ワープフォース:泉のほとり下⇔海のホコラ右 |
-
依頼地「ゴロン村」:ゴロン族
|
ゴロン村の右上で、溶岩で家に入れなくなっているゴロン族。
泉のほとり駅から「デラゴオリ」を10個届ける。
|
フォース入手:火の大地に線路開通。
ワープフォース:火の大地左下⇔水の大地中央(海底入り口近く)
|
-
依頼地「ゴロン村」:ゴロン族
|
入り口付近のゴロン族をユキワロシの村へ連れて行く。
|
フォース入手:泉のほとり駅北の線路開通
ワープフォース:泉のほとり上⇔火の大地 |
-
依頼地「ゴロン村」:ゴロン族少年
|
長老の家の前のゴロン族少年をハイラル城まで連れて行く。
|
フォース入手:「山の隠れ駅」への線路開通 |
-
依頼地「モヨリ村」:少年
|
駅の近くの少年を、テリー(気球)のお店まで連れて行く
|
フォース入手。森の大地、城下町左の線路開通 |
-
依頼地「ハイラル城」:ウサギランド管理人の妻
|
ハイラル城町左の家にいるウサギランド管理人の妻を、
ウサギランドに連れて行き、管理人に会わせる。
|
フォース入手:ウサギランド左の線路開通 |
-
依頼地「ユキワロシ村」:ユキワロシ族
|
ゴロン族をユキワロシ村に連れて行ったあと、
中央奥の家の一人がゴロン村へと行きたがるようになるので、
ゴロン村まで連れて行く。
|
フォース入手:雪の大地と火の大地間に線路追加
山の隠れ駅への線路開通 |
-
依頼地「パプチア村」:夫探しの女性
|
夫探しをしている女性のところまで、サクーヨ村の長老を連れてくる。
|
フォース入手:サクーヨ村右の線路開通 |
-
依頼地「サクーヨ村」:木材売りの商人
|
木材売りの商人が「鉄」を欲しがっているので、
ゴロン村(祭壇側マップ)で鉄を買って5個届ける。
ゴロン村の鉄は火の神殿クリア後より販売される。
|
「木材」販売開始
フォース入手:森の神殿左上と雪の大地間の線路開通 |
-
依頼地「モヨリ村」:
|
モヨリ村の住人に、ハイラル城でコッコを買って10羽届ける。
|
フォース入手:モヨリ村左上の線路開通
ワープフォース:モヨリ村左上⇔火の大地中央 |
-
依頼地「ユキワロシ村」:木を必要としているユキワロシ族
|
「木材」を欲しがっているユキワロシ族に、
サクーヨ村で木材を買って15本届け、
さらに橋のたもとの駅から職人を連れて行く。
サクーヨ村の木材販売イベントを事前に済ませておくこと。
|
フォース入手:雪の大地左上雪の隠れ駅への線路開通 |
-
依頼地「雪のホコラ」:雪の賢者
|
雪の賢者に、パプチア村の占いババからツボを買って届ける。
ツボは占いの後に購入することができる。
ツボは1個しか買えなく、さらに壊れやすいため注意が必要。
海の大地⇔雪の大地のワープを使うと良い。
|
フォース入手:雪の大地氷の隠れ駅への線路開通 |
-
依頼地「パプチア村」:魚売りの女性
|
パプチア村左下にいる魚売りの女性に、
「泉のほとりの駅」でデラゴオリを買って10個届ける。
デラゴオリ販売開始時のフォース追加による
「泉のほとり下⇔海のホコラ右」のワープを使うこと。
|
フォース入手:海賊のアジトへの線路開通。 |
-
依頼地「ハイラル城」:女性
|
噴水近くの女性に、パプチア村で「魚」を買って10匹届ける。
事前に魚販売開始のイベントを済ませておくこと。
パプチアからハイラル城まで普通に走らせて間に合う。
|
フォース入手:海の大地と森の大地間の線路開通 |
-
依頼地「海賊の隠れ家」:囚われている男
|
海賊の隠れ家に囚われている男をパプチア村まで連れて帰る。
事前に「パプチアの夫探しの女性」のイベントを済ませておくこと。
海賊の隠れ家は「パプチアの魚売りの女性」イベント後に行けるようになる。
|
フォース入手:海のホコラ右・上の線路開通
ワープフォース:海の大地中央⇔サクーヨ村下 |
-
依頼地「線路にいるテツオ」:テツオ
|
「テツオの手紙」がポストに届いたら、その写真の位置まで行く。
雪の神殿の南東あたりにテツオがいるので、テツオの前で停車して
モヨリ村まで連れて行く。
|
フォース入手:森の大地と雪の大地間の線路開通 |
-
依頼地「線路にいるテツオ」:テツオ
|
前回のテツオの手紙イベントクリア後、さらにテツオから手紙が届く。
火の大地ゴロン遊技場のやや上あたりにテツオがいるので汽車に乗せて、
海の神殿まで連れて行く。
|
フォース入手:火の大地東「ヤミの採掘場」への線路開通 |
-
依頼地「ヤミの採掘場」:ゴロン族
|
ヤミの採掘場でゴロンから「ヤミの鉱石」を買って、
橋のたもとの駅のラインバック3世に5個届ける。
【5個届けるためのコツ】
採掘場付近のトンネル→砂漠→海→森と通ること。
基本的に敵の攻撃など一回も受けないことが前提となる。
また、エリア切り替えをした時にセーブをしてロードしなおすと、
荷物の個数は戻らないが、「消耗度」が回復するため
荷物の破損を多少ながら防ぐことができる。
|
フォース入手:「海の隠れ駅への線路開通」 |
-
依頼地「砂のホコラ」:砂の賢者
|
砂の賢者に、ハイラル城でニワトリを買って5羽届ける。
ニワトリを持ってきたとき、砂のホコラのスタンプもとれるようになる。
|
フォース入手:火の大地「最果ての隠れ駅」への線路開通 |
TOPページへ戻る
|